やる気の上がる職場の作り方
こんにちは。悩めるナースの処方箋、看護師歴25年のコーチ芦村恵です。
1日の多くの時間を過ごす職場。
今日は、やる気が上がる職場に欠かせない人間関係の作り方をお伝えします。
やる気が上がる職場に欠かせないもの、
それは「あいさつ」です。
「おはようございます」
「お疲れ様でした」
そんな当たり前のことと思ったかもしれませんが、実はちょっとしたコツがあります。
あいさつの後に、何か一言プラスすることを意識してみてください。
「おはようございます。 髪を切ったんですね。お似合いですよ」
「おはようございます。きのうは遅くまでお疲れ様でした。」
「お疲れ様でした。外は寒いですね、お気をつけて。」
あいさつの後にプラス一言。
同僚を、上司を、後輩を、ほめたり、ねぎらったりする一言をプラスしてみましょう。
「うーん、困った、ほめるところもねぎらうところもない」
そんな時は持ち物をほめてみましょう。
「おはようございます。素敵なスカーフですね。」
「おはようございます。ネクタイの色がさわやかですね。」
といった具合です。
自分に関心を持ってもらえると誰だって嬉しいものです。
あいさつプラス一言で、「あなたに関心を持っていますよ」、
ということが伝わると、良い人間関係が築けます。
良い人間関係は、やる気と効率があがる職場環境につながります。
ちょっとした一言で、職場の人間関係が暖かくなっていくのを実感することができると思います。
まずは、あいさつの後にプラス一言運動。
お天気や季節に関する一言から添えてみませんか。