セミナー受講者の声・体験談

コーチングのセミナーを受講された方々の感想と、その後の活用など、アンケート結果の一部をご紹介します。

30代 女性 ナース管理職
相手を認め、承認する
内容
・まずは相手を認めること、承認することが大事であること
・相手に変化を求めるときには、Iメッセージを伝えることが効果的であることを学んだ
・まず相手の話を聞くことで、相手に安心感や信頼感を与えることができ、人は自分の話を聞いてもらえたという実感が必要なのだと改めて感じた
内容
指導教育に携わることが多く、注意したり厳しいことを伝えなければならない場面も多いが、まずは普段の頑張り屋ここに存在してくれていることへの承認をしてから、してほしいことを伝えるようにしている。また、できていることを認め、信頼しているという言葉を添えるよう心がけている。

 

20代 女性 中堅ナース
実際に活用していきたい
内容
患者家族から話を聞く際には活用していこうと思う。
患者だけでなく家族の思いも充分受け止めることの必要性を学んだ。
コーチングを受けると、自分の中の気持ちがスッキリしたので、実際に活用していきたい。
新人教育に接する時は、できるだけ傾聴をし、“聴く”を実践する。

 

40代 男性 理学療法士
まずは聞き、承認を行う
内容
・相手の話を中断する事なくまずは聞き、承認を行うようにしている。
・相手にどうしたらよいか考えてもらう場面が増えた。
(自分からこうした方がよいという事が少なくなった)
内容
スタッフとの面接時、或いはカンファレンス等で意見交換をする時に行っている。
スタッフ間の日常会話の中で気がついた事は指導している。

 

40代 男性 ナース管理職
気付かせる、考えさせる
内容
・コーチングの基本であるGROWモデルを活用し、目標達成に向けたコーチング技術は、面接の際に行う、目標管理に役立てることができている。スタッフの目標についてのアドバイスではなく、スタッフ本人に気付かせる、考えさせることができるようになってきた。
・「承認」について「I」メッセージの必要性を感じ、現在もできるだけ「I」メッセージで承認を行うようにしている。
・過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられるを胸に、自分が変わるようにまた、他者にもそのきっかけが気づけるように関わっている。

 

30代 女性 介護福祉士・ケアマネ
相手の言いたいことは何かに耳を傾ける
内容
話を聴かなくては…と日々思っている中で、2、3分でもじっくりと相手の言いたいことは何かに耳を傾ける事が大切であることを学んだ。自分が体験することで「気持ちが晴れた」という感覚を得ることができ、いかにその技術を身に付けることが、スタッフの満足につながるという事を実感することができた。面接や日頃のスタッフの思いをしっかり聴き、コーチングという技術で、スタッフ個々の内にある力に気づいてもらえるように努めていきたい。
内容
やはり日常の中でタイムリーに話を聴けないことが多い為、あとで、〇分後に話を聴くことを伝えるようにしている。
あとは忙しいオーラを出さず、いつでも声かけやすい雰囲気づくりに努めるとともに、定期的に会議として話し合える場を提供するようにしている。

 

40代 女性 ナース管理職
考えることの意味を学ぶ
内容
スタッフ教育、育成に携わる中で、相手の考えを引き出す、自ら考えることの意味を学ぶことができました。それぞれに考え感じていることがわかり、多くの人とコーチング研修を受けることで、「相手を知る」「考えを引き出す」「傾聴」「承認」「自分を知る」「気付く」「伝える」「ゴールまでの行動」を体験できわかりやすく学べました。
内容
・ゴールに向けた目標の立て直し、口に出して行動への意識をするようになった。
・スタッフ教育の中で、相手の考えを傾聴し、問題と感じていることに対して、どのようにしたらクリアされるか、考えられるよう取り組んでいます。
・自分自身は、自分の考えや感じたことを発信できるように行動し、承認メッセージを伝えるようにしています。

 

40代 女性 薬剤師
自分自身の傾向を知る
内容
自分自身の傾向、クセを改めて知ることができました。
コーチ役は、傾聴、承認、質問で、相手の行動を引き出す。
答えはその人の中にある。と学びました。仕事上での相談を受けた場合、解答しなければの意識が強かった自身に気づきました。
「自分がこうしたい」にならなければ、人は変わらないということを念頭に置き関わっていくことが重要。
内容
デスクに自分なりに思い起こせる言葉を表記しています。これを目にするたびに「そうだった、そうだった」と行動の意識につながっています。

 

50代 男性 病院事務
答えは相手の中にある
内容
自分の変化は今まで相手の相談を受ける立場であっても、自分の考え、経験等指示する事ばかり行っていたが、まず相手の思いをはき出す、そして答えは相手の中にあるということを意識して対話できるようになった事です。

 

まずはご相談ください メールを送る

ページのトップへ